自己紹介
🔹浜下将幸 ハマシタノブユキ
🔹埼玉県鴻巣出身
🔹1993年7月14日
🔹元サッカー選手
🔹元ビーチサッカー選手
略歴
高校在学中から海外でプレーし、スペイン、パラグアイ、モンテネグロのチームに所属。
海外で3年半プレーし、帰国後は沖縄、東京のプロビーチサッカーチームで5年プレーし、2020年(当時26歳)に引退。ビーチサッカー選手時代は日本1を数回経験。
現役時代は度重なる怪我に苦しみ、4回の手術を経験。
競技人生の半分は怪我での入院やリハビリと向き合う期間が多く、メンテナンスの重要性を感じる。
引退後はストレッチ専門店のDr.ストレッチ解剖学を学び、ストレッチトレーナーとして勤務。その後はパーソナルトレーナーとしても活動。
累計8000セッションのトレーニング、施術の実績あり。

プロビーチサッカーチームの遠征に帯同
ご挨拶
ハマストレッチの公式ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私の20年弱の競技人生の半分は怪我と向き合う時間でした。
怪我による手術を4度経験し、それ以外にも何度か怪我のために入院していました。
入院・リハビリを繰り返し、ストレッチを日々の習慣として取り入れるようになり、体のメンテナンスをすることの重要性を感じるようになりました。
心と体は表裏一体です。
体が疲れや不調を抱えていたら心にも影響がでます。逆もしかりで、心が疲れていていたら体に影響がでてしまいます。
私自身も怪我を繰り返していた時期はなんとなく気持ちが沈んでいたことを覚えています。
現代社会では様々なストレスがかかり、体にとってはかなりの負担となっています。
人間の筋肉は自然と縮もうとしますが、ストレスがかかるほど縮む習性があります。
これを放置してしまうと姿勢が崩れたり、血行不良で首や肩のこり、自立神経が乱れる原因となってしまいます。
仕事中に一息つく時、無意識に体を伸ばしていることはありませんか?
伸ばすことでちょっとした気持ちよさを感じているかと思います。
人間や動物にとって伸ばすことは最も本質的な動作で、意識的に筋肉を伸ばすことがとても大切です。
ハマストレッチでは不調になりづらい根本的な体質改善のサポートや、日々の疲れなどをリセットできる場所をみなさまにご提供できればと思っております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
🔹ご連絡は↓からどうぞ!